2020/07/02 現状報告 自主性

2020/07/02 現状報告 自主性


mako-tos2020/07/02 現状報告 自主性2020/07/02 現状報告 自主性https://images.microcms-assets.io/protected/ap-northeast-1:427472ee-9b6a-4adc-9b53-aaf8367f5515/service/study-for-gatsby/media/tunafish-mayonnaise-CkJN2AOOnCA-unsplash.jpg

サボりまくり

・1日に何回確認したか数える。大きな枠で10回以上を義務にする。
3回確認した▲
・毎日片づけして部屋や机を清潔にする。洗濯も毎日する。
部屋にあったゴミ袋に入っていた服を処分した。○
貰いものだけど着る気がなかったからまあしょうがない。
要らないものはちゃんと断ろう。▲

現実逃避

・死にたいと言った回数を数える。当然0回目標。
0回言ってしまった。○

嘘をつく

・悪い習慣を断ち切るために瞑想を毎日する。
実家に戻っていてごたごたしてたらやらなかった。
朝に瞑想する習慣を継続すべきだった。×

黙る

・失敗したら原因を紙に書き出す。
半日休んでいたので目立つ失敗もしなかった。○

なんでも受け身

・1日1個自分を良くするための提案をしてみる。
・案がなければ山ほどある問題点を1個課題として紙に対策を書きだす。
職場の掃除をした。激落ちくんを買うよう提案して通った○

時間に遅れる

・毎朝時間を確認する。
朝8時に予定を連絡した。○

汚い

・毎日シャワー浴びて髭そる。
実家に戻って1泊したため髭剃りがなく1日髭ずらだった。▲
シャワーは浴びた。
・掃除する。
職場を掃除した。
激落ちくんと雑巾で拭き掃除。
今までやらなかった部分に着手△

注意されたこと

今日はなかった。穏やかな日だった。続くといいな。


褒められたこと

激落ちくんの提案と問題個所の報告をしたら自主性が出てきたと言われた。

もっと良くならないと今までのマイナスを帳消しにできない。
良くなるために変わらなきゃ。

©